絞込み検索
|
ご利用ガイド
会社概要
|
お問い合わせ
home
>
ご利用ガイド
ご注文の方法
急ぎのご購入の場合
ブックサービスとリンクされない書籍のご購入
検索の上手な使い方
ジャンル
経済
経営
法律
社会学
哲学・思想
政治学・行政
歴史・伝記
文学
心理学
教育学
文化・民俗
自然科学
健康・医学
社会福祉
統計・情報
語学
関連リンク
ジャンル:文化・民俗
フリーワード
*書名・サブタイトル・編著者・共著者・ISBN・紹介文・目次項目等で検索できます。 複数のワードを入力する際は、ワードとワードの間にスペースを入れて下さい。
ジャンル
文化・民俗
--- 全ジャンル ---
経済
経営
法律
社会学
哲学・思想
政治学
歴史・伝記
文学
心理学
教育学
文化・民俗
自然科学
健康・医学
社会福祉
統計・情報
語学
表示順:
タイトル▼
発行年月
"
" の検索結果 全7件
民俗学講義
2006年 1月発行
谷口 貢/松崎憲三 編著
税込価格: 2000円+税
民俗学講義 生活文化へのアプローチ 谷口 貢/松崎憲三 編著 松崎かおり/青木俊也/岩田重則/猿渡土貴/板橋春夫/前田俊一郎/小島孝夫/牧野眞一/長谷部八朗/舟山直治/塩月亮子 民俗学の概論書は何種類か出版されているものの、入門書は案外少ない。本書は、初学者が学んでおいたほうがよいと思われるテーマに...
文化人類学講義
1999年 5月発行
宮本 勝/清水芳見 編著
税込価格: 2300円+税
文化人類学講義 文化と政策を考える 宮本 勝/清水芳見 編著 北原 隆/染谷臣道/伊藤 眞/網野房子/寺田勇文/和崎春日/前山 隆/金 学鉉/煎本 孝/崔 仁宅/フロリアン/クルマス/玉置泰明 本書は、文化人類学の最前線にいる執筆陣によって書かれた、全く新しい文化人類学の入門書である。従来の文化人類...
日本の民俗信仰
2009年 6月発行
宮本袈裟雄/谷口 貢 編著
税込価格: 2300円+税
日本の民俗信仰 宮本袈裟雄/谷口 貢 編著 宮内貴久/小島孝夫/八木 透/牧野眞一/森 隆男/蒲池勢至/西海賢二/鈴木岩弓/常光 徹/松崎憲三/古家信平/曽 士才/島村恭則 民俗信仰の主要研究を民俗学の立場から示し、人々の生活に生きる民俗信仰の意味や意義を現在的視点でとらえる 民俗信仰で祀られる神仏...
日本人の一生
2014-01発行
谷口 貢/板橋春夫 編著
税込価格: 2300円+税
日本人の一生通過儀礼の民俗学谷口 貢/板橋春夫 編著鈴木由利子/猿渡土貴/宮前耕史/鈴木明子/山崎祐子/大里正樹/越川次郎/佐野(藤田)眞理子/宮内貴久日本人が築き上げてきた生活文化と、変化してきた生活文化。民俗学の通過儀礼研究をふまえ「日本人の一生」の全体像をまとめる 人の一生には誕生から死に至る...
スリランカ海村社会の女性たち
2004年 4月発行
高桑史子 著
税込価格: 3200円+税
スリランカ海村社会の女性たち 文化人類学研究 高桑史子 著 [1]開発政策の影響を受け、その生産活動や生活に急激な変化が起きているアジアの海村、その中にあって家庭運営に責任をもつ女性の役割に注目する、[2]漁撈活動を通じて独立性の高い家々の集合体として生活してきた地域の人々が、国家の政策に呼応する形で地...
四万十川 水の女
2017-12発行
永澤正好 著
税込価格: 3800円+税
四万十川 水の女ぬしが難儀にゃ仕様ない永澤正好 著四万十川流域に生きた一人の女性への聞書によって、昭和前半期のこの地域の女性の暮らしとことばをつづる 四万十川流域に生きた一人の女性への聞書によって、昭和前半期のこの地域の女性の暮らしとことばをつづる。「ぬしが難儀にゃ仕様ない」のことばには、日々の水...
自然と文化の人類学(在庫僅少)
2003年 3月発行
葭田光三 著
税込価格: 2400円+税
自然と文化の人類学 葭田光三 著 ヒトの身体的側面を扱う自然人類学と、文化の側面を扱う文化人類学、近年、両者の研究方法、対象が異なることから、別の学問として認識される傾向がある。しかし、「人間とは何か」を究明するには、やはり両者の総合的視野に立ってこそ正しい理解がなされよう。そういった視点に立っ...
"
" の検索結果 全7件
home
>
▲TOP