絞込み検索
|
ご利用ガイド
会社概要
|
お問い合わせ
home
ご利用ガイド
ご注文の方法
急ぎのご購入の場合
ブックサービスとリンクされない書籍のご購入
検索の上手な使い方
ジャンル
経済
経営
法律
社会学
哲学・思想
政治学・行政
歴史・伝記
文学
心理学
教育学
文化・民俗
自然科学
健康・医学
社会福祉
統計・情報
語学
関連リンク
ジャンル:心理学
フリーワード
*書名・サブタイトル・編著者・共著者・ISBN・紹介文・目次項目等で検索できます。 複数のワードを入力する際は、ワードとワードの間にスペースを入れて下さい。
ジャンル
心理学
--- 全ジャンル ---
経済
経営
法律
社会学
哲学・思想
政治学
歴史・伝記
文学
心理学
教育学
文化・民俗
自然科学
健康・医学
社会福祉
統計・情報
語学
表示順:
タイトル
発行年月
前の15件
[2頁目 / 全5頁]
次の15件
"
" の検索結果 全67件
[16件目~30件目を表示]
最初へ
最後へ
教育のカウンセリング
2005年 2月発行
宮前 理 編著
税込価格: 1800円+税
教育のカウンセリング 宮前 理 編著 佐藤 静/布柴靖枝 人は「悩む」べきことを十分に悩めないとき、心身症状や問題行動が生じる。カウンセリングとはこの「悩む」ことを大切にし、成果をあげる活動である。教育に関わる人が「悩む」ことを通して再生できること、「悩む」ことをシステムとして大切にする教育環境を...
現代と未来をつなぐ実践的見地からの心理学
2009年 3月発行
小松 紘/木村 進 編著
税込価格: 3000円+税
現代と未来をつなぐ実践的見地からの心理学 小松 紘/木村 進 編著 村井則子/西野美佐子/宇田川一夫/秋田恭子/中村 修/皆川州正/大関信隆/菊池陽子/佐々木千鶴子/佐藤俊人/白井秀明/中川知宏/平川昌宏/吉田綾乃/渡部純夫/加藤伸司/内藤裕子/小林愛 「将来を見据えた役に立つ心理学」とは。心的機...
現代心理学
1983年 9月発行
早川昌範/伊藤法瑞/酒井亮爾/伊藤元雄/杉下守男/千野直仁 著
税込価格: 2600円+税
現代心理学 早川昌範/伊藤法瑞/酒井亮爾/伊藤元雄/杉下守男/千野直仁 著 現代心理学の入門書。心理学に関する必要最少限の基礎的・標準的な知識を、平易にかつ具体的に解説し、心理学的なものの見方、考え方の理解を図ることを根本方針として編集された。現代心理学に不可欠のものとなりつつある心理統計法と電...
現代と未来をつなぐ実践的見地からの心理学(改訂版)
2019-02発行
小松 紘/木村 進/渡部純夫/皆川州正 編著
税込価格: 3000円+税
現代と未来をつなぐ実践的見地からの心理学(改訂版)小松 紘/木村 進/渡部純夫/皆川州正 編著西野美佐子/宇田川一夫/柴田理瑛/大関信隆/白井秀明/平川昌宏/佐藤俊人/吉田綾乃/山口奈緒美/平泉 拓/中村 修/内藤裕子/秋田恭子/菊池陽子/半澤利一/結城 愛/加藤伸司/河地庸介/清水めぐみ/飯嶋...
心とことば
2018-04発行
若山隆良 著
税込価格: 2900円+税
心とことば人間理解と支援の心理学若山隆良 著心理療法等で用いられる治療手段の主なものはことばである。臨床心理学の知見を盛り込み、援助を必要とする心の問題に重点を置く 心理療法・カウンセリングで用いられる治療手段の主なものは言語=ことばである。私たち人間が自分の気持ちや感情を人に伝えるにはことばが必...
心の教育とカウンセリング(在庫僅少)
2003年 4月発行
山本昌輝 編著
税込価格: 2000円+税
心の教育とカウンセリング 山本昌輝 編著 橋本朋広/安田一之/山本陽子 心の教育を考える際、最も重要なのは教師と子どもたちとの心の通い合いだろう。その心を通わせる技術としての「カウンセリング」の本質を明らかにする。マニュアル化されたようなカウンセリングのハウ・ツー、対応策を示すのではなく、様々な場...
こころの探求(品切れ中)
1986年 4月発行
平出彦仁 編著
税込価格: 2500円+税
こころの探求 心理学入門 平出彦仁 編著 岡 隆/高橋たまき/小美野 喬/土屋明夫/杉本真理子/林 洋一/原 正隆 心理学の入門書に『こころの探求』という書名が付けられたのは、それほどこの著作がユニークな観点から書かれていることを意味する。こころの動きを科学的に認識することは、人間の理解を深めること...
心の理論(下)
1997年11月発行
S.バロン-コーエン/H.ターガー-フラスバーグ/D.J.コーエン(田原俊司監訳、小林 真/三隅輝見子/矢部富美枝訳)
税込価格: 3800円+税
心の理論(下) 自閉症の視点から S.バロン-コーエン/H.ターガー-フラスバーグ/D.J.コーエン(田原俊司監訳、小林 真/三隅輝見子/矢部富美枝訳) 1990年代に入り、「心の理論」研究は急速な発展を遂げてきた。人はいつ、どのようにして「心の理論」を獲得するのだろうか。「心の理論」の概念は、発達心理学のみなら...
心の理論(上)
1997年11月発行
S.バロン-コーエン/H.ターガー-フラスバーグ/D.J.コーエン(田原俊司監訳、小林 真/三隅輝見子/矢部富美枝訳)
税込価格: 3800円+税
心の理論(上) 自閉症の視点から S.バロン-コーエン/H.ターガー-フラスバーグ/D.J.コーエン(田原俊司監訳、小林 真/三隅輝見子/矢部富美枝訳) 1990年代に入り、「心の理論」研究は急速な発展を遂げてきた。人はいつ、どのようにして「心の理論」を獲得するのだろうか。「心の理論」の概念は、発達心理学のみなら...
心を測る
2005年 4月発行
菱谷晋介/田山忠行 編著
税込価格: 2700円+税
心を測る 菱谷晋介/田山忠行 編著 川端康弘/森本 琢/平 真木夫/邑本俊亮/吉野 巌/浅村亮彦/安達真由美/佐藤 静/眞嶋良全/宮崎拓弥 「心を測る」ということは、心理学的な様々な現象を数値化して捉えることといえよう。その測定をすることによって、心の状態や本質が理解され、心に関する新しい原理や法...
子どもの発達と心理
2007年 1月発行
小石寛文 編著
税込価格: 2200円+税
子どもの発達と心理 小石寛文 編著 佐藤眞子/久木山健一/澤田瑞也/清水寛之/土居道栄/原 孝成/伊藤崇達/吉川昌子/岡崎裕子 子どもを取り巻く環境、とくに家族関係、仲間関係、地域などの人間関係が大きく変化し、それを背景として、近年、子どもの対人関係の発達に問題があるといわれることが多くなった。本...
子ども理解とカウンセリング
2009年 4月発行
宮前 理 編著
税込価格: 1900円+税
子ども理解とカウンセリング 宮前 理 編著 沼山 博/久保順也/佐藤 静/布柴靖枝/宮前令子 教育現場で子どもの悩みや問題行動に対応し、より適切な生徒指導、進路指導をしていくためのヒントが満載 「悩む」ことをシステムとして大切にする教育環境を創造すること、これが対個人ではなく「教育」に対するカウンセ...
社会心理学(在庫僅少)
2003年 5月発行
白樫三四郎 編著
税込価格: 2500円+税
社会心理学 白樫三四郎 編著 蘭 千壽/伊藤忠弘/奥田秀宇/釘原直樹/越 良子/外山みどり/橋口捷久/村本由紀子 社会心理学が対象とするテーマは自己、社会的認知、態度、パーソナリティ、魅力、対人関係、集団過程、社会集団、大衆、集合行動、環境、文化などきわめて広い。これらの基本的内容を知るだけでなく...
社会心理学
2004年 6月発行
川俣甲子夫 編著
税込価格: 2400円+税
社会心理学 臨床心理学との接点 川俣甲子夫 編著 渡邊席子/栗林克匡/扇子佐紀子/佐々木淑子/本間芳文/中野 星 周囲に人間がいる、または他人の影響下で起きる行動を解明する社会心理学、心理的に障害をもった人の保健を目的にする臨床心理学、その取り扱うところの膨大な2つの領域を関連させて考えてみるのが本...
新・社会心理学の基礎と展開
2014-04発行
中里至正/松井 洋/中村 真 編著
税込価格: 2400円+税
新・社会心理学の基礎と展開中里至正/松井 洋/中村 真 編著越智啓太/清水 裕/下斗米 淳/永房典之/西迫成一郎/堀内勝夫基本を網羅した「学ぶ」社会心理学入門書、「読ませる」社会心理学書として、各々のニーズに応じた一冊 特に人の行動に影響を及ぼす対人関係や環境要因に着目して研究する社会心理学。広範...
前の15件
[2頁目 / 全5頁]
次の15件
"
" の検索結果 全67件
[16件目~30件目を表示]
最初へ
最後へ
home
▲TOP