法律
刑事政策論(改訂版)
カテゴリー: 法律 斎藤靜敬/覺正豊和 著 / 発行年:2011年05月30日 刑事政策は、その性質上、政治的イデオロギーに左右されるところが大きい。しかし、犯罪行為をどのような立場で理解しようとも、...
教職教養日本国憲法(補訂第2版)
カテゴリー: 法律 坂田 仰/田中 洋 著 / 発行年:2011年04月01日 学校教育の基礎に横たわっているはずの憲法を中心とした法体系が、教員の多くの意識から完全に欠落している。この問題意識から出...
システム思考と刑事法学
カテゴリー: 法律 松村 格 / 発行年:2010年02月01日 あらゆるシステムは、相互作用関係によって自己システムの定常性(安定性)を保全し再生産している。刑法もまたシステムである。...
国際取引紛争に備える
カテゴリー: 法律 國生一彦 著 / 発行年:2006年11月01日 わが国においては国際関係法(私法系)での法化の遅れと、それに伴う国際社会からの孤立が気になる点である。この問題意識に基づ...
刑法判例大系【総論】(三訂)
カテゴリー: 法律 内田文昭 責任編集(山火正則・福山道義・吉田敏雄・林美月子 編集) / 発行年:2002年01月01日 法律学および刑法学にとって判例理論の検討は必須のものであるが、刑法関係の類書の例を見るまでもなく紙面の都合からだろう判例...
法学・憲法の基礎(新版)
カテゴリー: 法律 相川清治 編著 / 発行年:2001年02月01日 法学・憲法を身近な学問として学習するのにふさわしい入門書の決定版である。法学の部では、法が社会生活を営む上でどれほど重要...
憲法のエチュード(第3版)POD版
カテゴリー: 法律 岡田信弘 編著 / 政治の混迷が継続し、日本を取り巻く国際経済・国際政治も様々な問題がある。こうした私たちを取り巻く「環境」が不透明で流動的...
民法を知る2【債権・家族】
カテゴリー: 法律 中村昌美 編著 / 法学検定や公務員試験、種々の資格試験の合格を目指す方に向け編まれたシリーズの法学・憲法編。本シリーズは1項目を見開き2頁...